【月収3万円で絶望し、ゾウリムシを育てた話】

未分類

こんにちは。しょーてぃです。
いつもLINEマガジンを読んでくださりありがとうございます!

今日はゾウリムシの話をします。

ーーー

ぼくは大学1年生のとき、
初めてバイトをしました。

居酒屋のキッチンでした。

料理が上手くなるかも!と
ワクワクしていましたが、
希望は初日で打ち砕かれることに。

もうマジで激務すぎ。
延々と焼き鳥台と皿洗いの往復するばかり。

シフトが入っている
水曜日と金曜日は
すぐに大嫌いな曜日になりました。

そしてなんとか苦痛に耐えながら
1か月が結果。

ようやく給料日だ!
初めてのバイトで初めてのお給料。

当時のしょーてぃ君は
ワクワクしていました。

ウキウキしながら銀行口座を見てみると、
振り込まれたのはたった3万円

あの激務に耐えてこの額か…
悲しかったのを覚えています。

まあ4時間勤務を月に8回なので、
普通そんなものなのですが。

そして「お給料を2倍に増やすためにはあの苦痛を2倍にしなければならない」と考えると、もう耐えられませんでした。

こうして1か月でバイトを辞めることに。

収入源がなくなった…

大変です。収入源がなくなりました。
幸運なことに衣食住はあって学費も親に払ってもらっていたので、生活することはできます。
(お父さん、お母さんありがとう)

でも、自由なお金は一切ありません。

洋服も買えなかったので、
ズボンのお尻には
穴が空いてしまいました。

慶應のキラキラ大学生の中で、
ぼくだけパンツが見え隠れしていたんです。
(ジーンズのダメージ加工がおしりの部分にあるイメージです)

困りました。
お金は欲しいけど、
もうあんな激務は嫌だ。

もうバイトは無理…。

そこで見つけたのがゾウリムシ販売でした。

ゾウリムシが売れる…!

メルカリで何か売れるものがないかなと探していたら、どうやらゾウリムシが売れるらしい。
水中に住む微生物のアレです。

メダカの赤ちゃんの餌になるようです。
アクアリウムを趣味にしている人はお金持ちだからか、ゾウリムシに500円もかけてくれるみたい。

ぼくはすぐにゾウリムシを買って、
お米のとぎ汁で培養し、
メルカリで売り始めました。

ライバル出品者に負けないよう、
「ゾウリムシの増殖マニュアル」も特典として付けました。

これで半不労所得の完成です。
ゾウリムシをメルカリに出品しておいて、
売れたらタレビンに入れて配送する。

これで毎日300円~500円くらいの利益に。

ついでに庭で多肉植物を育ててそれも販売したので、
合計で月に2~3万円くらい稼げるようになりました。

ようやくユニクロで新しいズボンを買って、穴あきを卒業できました。

※今のメルカリは「生き物の販売禁止」なのでゾウリムシ販売はできません。

時給以外で稼ぐのは難しくない

居酒屋で激務に耐えても月3万円しか稼げなかったところ、ゾウリムシをタレビンに入れて発送するだけで同じような額を稼げたんです。

副業やビジネスというと「ハードル高い」と感じる方も多いと思いますが、難しい話ではありません。

しかもこのマガジンを読んでいる方なら「投資をしてお金に働いてもらう」という概念は理解していると思います。

それと同じように「モノや仕組みに働いてもらう」だけです。
誰でもできます。

というわけで明日は、もう少し仕組みについて深堀りしていきます。

あと、会社員時代の給与推移もお見せするので、
興味がある方はチラ見してみてください!

コメント

  1. よっし〜 より:

    毎回ありがとうございます。
    時給を上げることは、社会には色々ありますが、一番は自分が好きなこと(没頭できること)に挑戦して、毎日が充実すれば最高と思います。
    何が一番いいか常に考えるようにしています。
    次のアップが楽しみです。

    • shotea shotea より:

      素晴らしい考え方ですね!
      人生とは細分関すると「時間」なので、その貴重な時間をできるだけ楽しいことに使うのが大事ですね!
      その点、楽しい仕事であれば実質的に時給は無限大になりますね!!

  2. てつ より:

    この話を聞いて、苦しい中でも稼ごうと粘ることができるしょーていさんの力強さに感動しました。

    • shotea shotea より:

      嬉しいです!
      苦しくても勉強と行動をしていけばなんとかなります!

  3. としひこ より:

    しよーてぃさん
    いつもありがとうございます。
    目線を変えるだけで不労所得はあるんですね。仕事一途だった自分には分からないことでした。
    これを機会に色々な角度で物事を考えてみます。

    • shotea shotea より:

      世の中、ビルと駐車場の数だけ不労所得がありますからね、、、!
      ぜひ視点を変えてみてください!

  4. 名無しの権兵衛 より:

    とても勉強になりました。ありがとうございました。

  5. 匿名 より:

    もうすぐ社会人2年目になる新卒ですが、夜勤がなかなか慣れません。この生活がこの先、何十年も続くと、しんどいと思い投資を始めました。(まだまだ初心者ですが、、)不労所得にしても、案外身近なところにあるのかなーと記事を読んでて思いました。これからは、ただ生活するだけでなく、視点を変えて物事を見てみようと思います。目指せ脱サラです!

    • shotea shotea より:

      世の中って意外と不労所得だらけなんですよね。
      それに気づいている人が少ないからこそ、気づけた時点で超有利です!

  6. 匿名 より:

    メルカリすごいですね。
    居酒屋での激務を経験して嫌な思いをしたからこそ、ゾウリムシで同じ額を稼げたのは発見ですね。
    私もいらない本をamazonマーケットプライスで売ったことがありますが、評価が悪かったので、それいらいめげて、古本はもっぱらbookオフで売るくらいで、メルカリなんてやれそうにないので羨ましいです。

  7. おがきゅう より:

    初投稿です。。63のオッさんです。
    たくましい。
    私は写真集をヤフオクで、ゴルフクラブをメルカリでたまに売るくらいです。

    あなた様のYutube をまだ1本だけですが、見て希望が持てました。ありがとうまた。

  8. 匿名 より:

    いつもありがとうございます。私は給与をもらう事しか、考えた事がなかったので、とても興味深く、面白いです。私は慎重な性格なので、一歩踏み出すのは難しいと思いますが、次回も楽しみにしています。

    • shotea shotea より:

      まずは小さくても良いので思い切って一歩踏み出してみましょう!
      そこから感覚が変わるかもしれません

  9. ネコカメ より:

    居酒屋の激務に並行してゾウリムシを育てて売るエネルギーがすごいですね。僕も始めようかな。

  10. より:

    ちょっと話が逸れますが、子どもがの大好物のピーマンを毎年家庭菜園してます。今年で4年目ですが、ホームセンターで、苗木を物色したら、一段と輝いて見えた苗があったんです。これは豊作になりそうな株だ!と2株手に取り、植えたんです。肥料の与え方も勉強して。年々、段々様になってきて。
    そしたら、今年はご近所さんや親戚に配れるくらいの大豊作。

    こんな当たりが、暗号資産で起きたらと思って、積立を始め、クラウドワークスを申し込み、寝る間も惜しんで、しょーてぃさんの動画を見て勉強中です。お金貯まったら、マスター講座受講しようと思ってます。

    これからも色々教えてください。

    • shotea shotea より:

      ピーマンもお金も「正しく育てれば増える」ので、
      栽培経験があれば余裕ですよ!