第5回:自動集客をしよう(SNS編)

今日は5回目の仕組み化講座です。

ちなみに、ここまで購読している人は超少数です。
勉強熱心な人しか残っていません。

大半の人はすでに仕組み化を諦め、
コメントを送らなくなってしまいました…

まあ行動を始める人が100人に10人しかいないので、
当然っちゃ当然ですね。

それにライバルが減るので
むしろありがたいと思うべきですね。

さて、気を取り直して、
今日もめちゃくちゃ重要な
「自動集客」について学んでいきます。

稼げない人は
ここができていません。

逆に「これさえ知っていれば収益は圧倒的に増えるのにな」と思うことがよくあるので、そこを深堀しました。

自動集客の方法は主に2つ


ここまで行動できた方は、
下記ができている状況です。

・ブログを用意
・高単価ジャンルに決定
・あなたが語れる領域に決定
・アフィリエイト広告も用意

つまりあとは記事さえ書いてしまえば、
「100人呼び込めば1万円発生する装置」が完成するというわけです。
そうしたら、そこに読者を呼び込むだけ。

100人呼び込めば1万円だし、
1000人呼び込めば10万円です。

ではどうやって集客すれば良いのかというと、主に下記の2つです。

・SNS
・SEO

今日は即効性の高い
SNSから解説していきます。

SNSで集客をしてモノを売る


SNSで興味付け→ブログに流す(そしてブログ内で不安除去)

ぶっちゃけこれだけで商品が売れます。
※もちろん良い商品に限る

まあ有料商品を売るのは
ちょっとハードル高いですが、
「無料登録」とかなら簡単です。

経験則として、
質の高いフォロワーが200人もいれば
1~2人くらいは無料登録してくれるかなと。

例えばぼくがTwitterで
「今コインチェックでこんなキャンペーンやってます!無料で○○がもらえます!」
という感じでブログに誘導すれば、200人中1人くらいは登録してくれるでしょう。

なお、この場合は
「コインチェックの口座開設の手順解説記事」
だけあればOK。記事数は1でも問題ありません。

そしてぼくの場合だと、たった1回のキャンペーンツイートで3~5万円は稼げます。
超優良なキャンペーンだと10万円いくことも。

これはぼくが普段から有益ツイートをすることを心掛けていて
「しょーてぃさんが言うならやった方が良いんだろうな」と思ってもらえているから。

だから読者がしっかり行動してくれて、
アフィリエイトの成果が発生します。

でも、もしも普段からアフィリエイトリンクばかりツイートしていたら「しょーてぃさんのツイートは無益」と思われて、誰も登録してくれなくなります。

だから毎日の有益発信が大事。

「でも毎日ツイートなんて大変じゃん…」
という人がほとんどだと思います。

気持ちはめちゃくちゃ分かる。
だから自動化しちゃいましょう。

その方法は次の通り。

・頑張ってツイートを365個生成
・Twitter自動予約ツールに入力
・ブログリンク付きのも混ぜる

これだけ。
あとは1年間毎日自動でツイートを
してくれるようになります。

もちろん来年も再来年も
同じ設定にしておけば
毎日欠かさず自動で
繰り返してくれるんです。

頑張って1度365個だけツイートを作ってしまえば、
もう小さな仕組みの完成です。

ーー
①自動ツイートで価値提供してフォロワーを増やし
②自動で読者をブログに誘導し、
③ブログが年中無休で不安除去してくれて
④勝手にアフィリエイト報酬が発生する。
ーー

たまにメンテナンスが必要ですが、
半不労ですよね。

あとはこの仕組みをどんどん強化していくだけです。

ちなみに一気に365個作るのがシンドイ人は、
とりあえず1年間だけ手動でコツコツ毎日ツイートをして、
来年になったらそれを「Twitterシートに入力」すればOKです。

フォロワー100人までの最短の道のり

ここで問題になってくるのが、フォロワー100人まで道のりです。

フォロワー100人まで到達すれば、
そのうち5人とか10人がいいねやリツイートをしてくれるようになります。
そうなれば後は自然に拡散されていきますが、
そこまでが一番大変ですよね。

だからこそ、フォロワー100人まではフォロー&フォローバック戦略を使うのが効果的。
やることは単純で、
①プロフィールを整えた状態で
②5つくらい有益なツイートをして
③関連するジャンルの人をひたすらフォローしてフォローバックを待つ
これだけ。

つまり逆順にすると
③フォローをすることでこちらのプロフィール画面に飛んでもらう
①プロフを整えることでフォロー率を高める
②さらに有益なツイートを数個することで、よりフォロー率を高める

これを徹底することで1週間以内にフォロワー100人まで到達可能です。
あとはこれまでにお伝えしたツイートを回すだけ。
正直楽勝です。

フォロワー100人なら、1ツイート当たり大体50回くらいツイートが読まれると思うので、
そのうち1~5人くらいはリンクをクリックしてくれます。

これを30日継続すれば、月に最大150人がクリックしてくれるので、
仮に3%しか売れなかったとしても月に4.5人が買ってくれることになります。

1万円の商品なら、これだけで4.5万円の利益ですね。
あとはフォロワーを100人、200人と増やすだけ。

毎日淡々とツイートするのみです。

やみくもに集客してはいけない

100~300人くらいフォロワーが増えると、
あとは基本的には自動ツイートだけでも少しずつ伸びていきます。
とはいえいくら自動化したと言っても、
低品質なツイートを量産してしまえば
フォロワーは増えません。

そしてやみくもに
フォロワーを増やしても
商品を買ってくれません。

例えば美容グッズを
売りたいのに、
ニンテンドースイッチの
プレゼント企画をしても
意味ないですよね。

逆に、フォロワー300人とかでも
その質が高ければ
月に100万以上稼げます。
というか、稼いでいる人は実在します。

つまりフォロワーの数だけじゃなく
「質」が重要ということ。

ぼくの場合は
「仮想通貨に興味がある人」
「マジメに勉強をして自力で稼げるようになりたい人」
を集めました。

だって「爆益コイン情報を教えてほしい」という人を集めても、ぼくの教材の実績者は増えません。
だからぼくはリテラシーが高く、自責思考が強い平均よりもだいぶ優秀な人を集めています。
その方がぼくの仮想通貨マスター講座は売れやすく、
そして成果も出やすいので。


ぼくはこの集客の質を最適化するために
とある教材を買いました。

ぼくの知る限り、
日本で一番Twitter経由で
利益を出している人が作った教材です。

その結果めちゃくちゃ収益が伸びました。
むやみにバズらせず、
質の高い人だけにフォローしてもらって
売り上げを増やすノウハウです。

無駄にバズらせず、炎上もしないから
ぼくの価値観に共感する人だけが集まり、
その人に対して本気で価値提供していく。
ぼくは色んな手法を勉強して実践してみた結果、
このやり方が正解でした。

この投稿ノウハウを使って、
365日分の投稿を作成し、
あとはそれを自動化していけば
もう「自動価値提供マシン」が完成です。

いやらしい言い方をすれば
「自動利益マシン」です。

とはいえその教材は6万円以上しますし、
「結局教材を売るのが目的かよ」
と思われて今回の講座の価値を
低く見られてしまっても嫌なので、
ここでその教材は紹介しません。

本気で稼ぎたい人向けに以下の記事にまとめておきました。

>>ぼくが月商2400万(利益1900万)を達成するまでに学んだこと一覧

とにかく読者の気持ちになってツイートをしてみよう

教材やスクールを買ってない人は
「結局、具体的に何をすれば良いの~?」
となってしまうケースが
ほとんどだと思います。

そういう人は、まずとにかく読者の気持ちになってみることから始めてください。

・あなたが他人のツイートからブログのリンクをポチるのは、どんなときですか?
・あなたがいいねを押したツイートには、どんな要素が入っていますか?
・あなたがTwitterから商品を買ったとき、どんな文言を見て興味を引かれましたか?

ぜひここらへんを意識してツイートを作るのが大事です。

ぼくは自分で考えて、試行錯誤して、
たくさん寄り道をしてここまで来ました。
だから鬼努力すれば独学でもなんとかなると思います。

でもやっぱり教材(先人が書いた攻略本)
の通りに進めるのがおすすめです。

この仕組み化講座もそうですね。
ぼくが何をどうやって半不労所得を獲得してきたのかを
順を追って説明していますので、
この通りに進めれば「自動収益装置」が完成します。

正直ここまでの内容を無料公開している人を
ぼくは他に知りません。

普通なら19800円とかの有料講座とかで
公開するような話なので、
これを無料で見れているあなたは
めちゃくちゃラッキーだと思います。

ではなぜぼくがこの仕組み化講座を
無料公開しているのかというと、

仮想通貨マスター講座を受講して
お金の増やし方をマスターした人

にもっと入金力を上げてほしいからです。

ですので、

「こんな世界があったんだ」
「労働以外で稼ぐ方法があったんだ」
「マジでこの通りやれば労働から卒業できるな」

こう感じていただけたなら幸いです。

仮想通貨マスター講座を
きちんと実践した人なら
数万の教材なら即買いできるだけの資金が
貯まっていると思いますので
ぜひそれを次なる自己投資に
回してみてください。

明日はSEOについて解説します

明日からの講義では
SEO集客について
解説していきます。

Googleの検索結果から
人を集める手法ですね。

・どうやって記事を書けば良いのか
・どうやって売れる文章を書けば良いのか

このあたりも解説するので
ちょっとヘビーになります。

今日の学習内容は
今日のうちにマスターして
おいてくださいね!

▼理解度を0点(難しかった)~100点(簡単だった)で教えてください。

可能でしたら感想も送って頂けると嬉しいです!

↓匿名でコメントできますが、できればLINEと同じ名前でコメントしていただけると覚えやすくて助かります

コメント

  1. 吉田 昌紘 より:

    第4、5回をまとめて読みましたが、ついにブログを始める気持ちが固まりました。

  2. 遠藤 より:

    お世話様です。
    すべて購読させていただきました。
    準備は進めてきましたので、今日から記事を書いて行きたいと思います。
    まずは行動してトライアンドエラーの繰り返しでやっていこうと思います。

  3. マリ より:

    インスタとブログで集客に挫折した経験があります。SEOの話は聞いた事がないので興味あります。どうぞ宜しくお願いします

  4. w より:

    やみくもに集客しない。フォロワーの数だけでなく、質の高さも重要であることを学びました
    明日も講義も楽しみにしています

  5. ちゃみ より:

    とりあえず…と思い、様々な方をフォローやフォローバックしていましたが、見直そうと思いました!
    ありがとうございます‍♂️

  6. S.G より:

    ここまで全部読ませていただいてます。
    しょーてぃさんのブログは毎回とても読みやすく、すっと頭に入ってくる文章なので理解しやすいです。とにかく「行動すること」が大事だと改めて思いましたので先ずはSNSのアカウント作りから始めようと思います。X、Instagram、TikTok等…何もやったことがないのでツイートの仕方もわかりません
    そこから勉強します。

    • shotea shotea より:

      行動を起こすのは素晴らしいことです!頑張ってください!

  7. ゆらら より:

    パソコンやっと立ち上がりブログやっと作っています。時間がたつのが早いです。Xもなんですね。ひとり、遅れをとっていますが、頑張ってます!

  8. Asami より:

    Twitterで同じツイートが何回も流れてくるのはその半自動化だったんですね!!
    勉強になりました!

    • shotea shotea より:

      そういうことです!笑
      毎日手動で2~3投稿するのは大変ですからね、、、

    • さーい より:

      ブログのレイアウトでつまづいておりますが、テーマの選定、記事内容が固まりつつあるので、早く仕組み化を実践したいです!

  9. こうじ より:

    新しいがパソコンやっと来て遅れながらブログを開設して記事を書いてみましたが慣れないせいか難しいです。
    でもこれを乗り切ったらいろいろと成長できそうだと思ってやってます。

  10. 向井泰彦 より:

    旧Twitterやったことがあまりなく、やったことがないから不安材料になっています。
    ブログも教材買って進めた過去ありますが、体調崩して挫折しました。今度はできる!と思ってやります。
    Twitterの教材、買いたいので教えて下さい!

  11. ひろのぶ より:

    「勉強熱心な人しかのこってません」
    この褒め言葉に毎回やられます
    ブログ用にツイッターアカウント作ったのでゼロから頑張ります

    • shotea shotea より:

      アクセス解析見れるので分かるんですが、マジで勉強し続ける人少ないんです、、、笑
      ぜひコツコツ頑張ってみてください!

  12. I_and_you より:

    Xに投稿します。

  13. TORIZUKA TOMOHIRO より:

    Xを使って集客できるのだろうかという不安はありますが、実際に稼いでいる人がいるなら自分も出来ると言い聞かせて取り組みます!

    教材も安くはないですが、まずは目を通してみたいと思います!

    • shotea shotea より:

      20フォロワーでもマスター講座の紹介発生してる人いましたよ!

  14. okokmi より:

    集客の仕組み まだまだ理解できてないですが
    やってみようと思います。xは 登録してある
    のみですが 活かせるようにしたいです

  15. てつ より:

    100点 この話を読んで200〜300人ぐらいは最低でもフォロワーを確保しておいたら、あとはその質が大事ということがわかりました。

  16. ポンタマ より:

    SNSフォロー、いままでやみくもにやっていました…(個人アカウントなので)
    今回は収益目的なのでテーマにあった方を探して地道にフォローします

  17. S.NAGATA より:

    ついにブログをスタートしました。
    ただデザイン、内容共に薄っぺらいものでこれで大丈夫なのかが心配です。Xもスタートさせて、走りながら考えてみようと思います。

  18. YukimasaFukushi より:

    コメント忘れておりました。X投稿3日目で、関連の方のフォローしまくったら最初6人が21人になってました。

    有益なコメントできるよう質を高めたいきたいと思います

  19. バダ より:

    80点

    暗号資産のブログでマネタイズしたいけどまだ知識が足りないので、しょーてぃさんの動画観まくって勉強中です!

  20. 匿名 より:

    xは試したことがなかったので、これから勉強してみます。

    日々の生活に流されがちですが、皆さんのコメントを見てモチベーションを維持したいと思います。

    中高年向けに暗号資産の基礎知識や投資法を発信したいと思っておりますが、まだまだ知識不足を実感しておりますので、しょーてぃ先生のブログや動画で勉強中です。

    スローペースですみません。

  21. もりもりタッキー より:

    パソコンの環境を整えたら!!!

  22. 蛯原海飛 より:

    100点です。
    本日も配信ありがとうございます。

    現在は、ブログの1記事を書き終えたところです。軸は、越境転職を軸に書いています。実際に自分現場監督からIT企業の営業(カスタマーサクセス)に転職予定でリスキリングとしてエージェントを使用しているのでその体験談も書こうと思っています。

    Twitterの講座は、おそらく金額的にも迫さんの講座だと思いますが、金額も、金額なので購入するのをすごく迷っています。
    でも、いつか買おうと思っているのでまずは1、2ヶ月自分の力で試行錯誤してから購入しようと思っています。

    • shotea shotea より:

      1記事書き終えたの素晴らしいですね!
      あの教材は絶対買った方が良いですよ!ぼくはそれで伸びましたので!

  23. 片山利幸 より:

    いつもありがとうございます

    アフィリエイトの登録時などで 
    サイト名やら何やらとどこに何を入れて良いか
    わからないまま何とか進めております

    入力が間違っている箇所もあるのかもしれませんが
    メールアドレスだけはあっているので
    メールは来ています

    記事も下書きですが
    準備しております

    仕事も無茶苦茶忙しいですが
    合間を見て
    必ずやる!と食らいついております
    投資の勉強から
    次から次と
    山積みで頭から煙も出ております!笑

  24. Sugawara Takuro より:

    100点です!
    具体的に何をどう頑張ったら良いか、また自動化の流れを理解できました!

  25. あや より:

    50点かな
    なんとなく仕組みは分かったのですが、Ⅹがよく分からず、ツイートをしたこともなく、商品を買ったこともありません。まずそこから勉強しないといけないです。
    紹介していた教材はⅩ未経験の人はどうなんでしょうか?ある程度使いこなしている人向けですか?

  26. 匿名 より:

    昨日丸一日かけてブログの構築からASPの登録に設定にと悪戦苦闘してました
    未だにテーマ迷ってますが、自分がNISAと暗号資産始めたのでそれの体験談をまとめてみようかと。
    安いレンタル代とはいえお金は発生していることですし、とにかくちょっとづつでも前に進みます。

  27. 匿名 より:

    後で気が付いたんですが名前とサイトのURLがかなり某超有名人と似通ってた。
    知らなかったとはいえ、なんか後ろめたい気持ちになってます。
    サーバー変えない限り今さら変更できないですよね。

  28. 佐々木早人 より:

    100点
    まだ何も起きてませんが、やりきります

  29. takayo より:

    まだ、自分の言葉で説明できないところがあるので、理解度は70点くらいだと思いました。
    今まで流して頂いた記事を復習して戻ってきます。ブログでアフィリエイトが上手くいかなかったのは、やみくもだったんだということがはっきりしました。

  30. ゆうすけ より:

    100点
    理解はしていてもなかなか難しいものですよね。
    とはいえ、そこが頑張りどころですし、まずは最初に時間をかけて有益な情報作りに励みたいと思います。

  31. […] 第5回:自動集客をしよう(SNS編) […]

  32. ドラミ より:

    読者のために、丁寧で、できるだけわかりやすく教えてくださるしょーてぃさんの気持ちが伝わります。

    高齢者でも、がんばってみようかという気持ちにさせてくれると思いました。

    自分に何があるのかを探すのがいちばんのハードルです。

  33. より:

    やっていることはいたって簡単なことかもしれませんが、それを忠実にこなしていくこと、それが1番難しいのかもしれません。
    後回しにならないよう、頑張ってみようと思います。

    • shotea shotea より:

      「やりきる」のが大変ですね!
      そこを乗り越えられるかどうかです!

  34. コー より:

    とても分かりやすいです!
    半自動ツイート今後取り入れていきたいです

  35. yumi より:

    Xはこの講座の初日に登録したので、まだしょーてぃさんしかフォローしてないし、使い方がいまいちわかってない状態なので、色んな方のアカウント見て先ずは自分のアカウントを整えます。

    • shotea shotea より:

      ゼロから作った行動力素晴らしいです!
      そういう人が上手くいってる傾向があります!

  36. 匿名 より:

    80点。やろうと思っているんですが、いや、やるんですが、考えるとワクワクと同時に恐怖心がわいて心臓がドクドクしてしまいます。

  37. あまね より:

    いつも勉強させていただいております。
    SNSは毎日自動投稿を行っており、週に20~30人増えていっています。
    これを加速させるための施策も打っていき、しょーてぃさんのようになれるようにがんばります!

    • shotea shotea より:

      いつもコメントありがとうございます!
      自動投稿は最強ですよね
      先に自動ポストさえ用意してしまえば、あとは時間経過とともに収益が増えていきますね!

  38. 青木和人 より:

    90点
    半自動化の件は勉強になりました。
    現在のXはテーマが定まっていないアカウントのため、新しくアカウント1つ作ってどこまでどう変化していくのかをやっていきたいと思います。

  39. 匿名 より:

    Xとnoteをはじめました。
    芽はまだ出ていないので、半歩前進の50点です。

  40. kk より:

    いつも分かりやすくて、すんなり入ってきます。ありがとうございます。自分が何の記事を書けるか全く想像つきませんでしたが諦めず考え、案が浮かんできました。まだ迷っていますが少しずつ進みたいと思います。

  41. アンジェ より:

    100点です。

    勉強することがたくさんあることがわかりました!

    与沢さんの『お金の真理』読みました。

    しょーてぃさんのおっしゃる『キャッシュフロー』につぃてやはり重要視されていました。

    それと、むやみに人を信用するなと。

    しょーてぃさんも一応まずは疑ってかかれ?てことかと思いましたが(もちろん信じていますが)、簡単に人を信用してはいけないこと、

    人脈という名の負債、大変勉強になりました。

    次はキヨサキさんにいきたいと思います。

    また、平行してブログについても学んでいきたいと思います。

    なんか受験勉強や国家試験と同じかも知れないと思いました。

    いくら先生に聞いても結局勉強して要点をつかむのは自分ですね。

    今日もありがとうございました!

    • shotea shotea より:

      今日もアウトプットありがとうございます!
      全ておっしゃる通りですので、後は行動あるのみですね!

  42. さとし より:

    99点です。

    10年ぶりにブログを再開しました。
    何故か分かりませんが「やってみようかな!」という気持ちになりました。

    この後も勢いに乗って進めてみようと思います。

    上手くいかなくても、失敗しても、まずはやってみてから 考えようと思います。

    ありがとうございます。

  43. カナ より:

    100点です。今回もありがとうございました。

  44. 髙野さとし より:

    90点です!

    質と量とターゲット、誰にどのように響かせたいか。それだけ考えると難しいことではなく、誰もが本来普通にやっていること。

    だからできることはとにかく一歩一歩前に進むことだけ。毎日継続して知識資産と金融資産を積み重ねていきます!

    • shotea shotea より:

      ほんとおっしゃる通りです!
      一歩一歩進めていくだけなので継続ゲーですね!

  45. Naomi より:

    一つのステップさえ進めていませんが、毎日読んでいます。
    マスター講座をもう少し進めてから、もう一度読み直したいです。

    みなさんの行動力に圧倒させるばかりです。

    • shotea shotea より:

      マスター講座を1周してから戻ってきても大丈夫ですよ!
      講座の通りに進めれば優先順位をつけられると思いますので、まずはそちらからやってみてください!

  46. yuki より:

    今日もわかりやすかったです!
    仮想通貨でやっていきたいのですが、マスター講座をまだ勉強中で、ブログ開設まで追いついていません…。でも、前の方のコメント見まして、私もマスター講座を一周してからこちらへまた戻ってきます!

    • shotea shotea より:

      それが良いと思います!
      ひとつずつできることからやっていけば人生良くなっていきます

  47. MARI より:

    私もマスター講座を始めたばかりです。
    ちょっと色々焦ってしまい、ブログ開設もしましたが、欲張っても仕方ないのでまずはマスター講座をしっかり消化したいと思います!

    • shotea shotea より:

      それが一番大事なので、まずはマスター講座から着手していただければと思います!