第3回:稼げるジャンルで始めよう

今日は3回目の仕組み化講座です。
今回の話は超超超重要。

ブログの登竜門であり、一番の難所です。
稼げない多くの人がここをミスっています。

逆に、ここをきちんと乗り越えられれば
仕組み化まであと数歩です。

それと、この無料講座では
最小限の労働で収益を上げる
「資産(マネーマシン)」
を作るために
順を追って解説しているので、

必ず昨日の講義の内容を理解してから
読み進めてくださいm(__)m

今日はブログのジャンル決めについて学んでいきます。

どんな専門店にするか


昨日の講義では
「ブログのジャンルを絞って
専門店にしようね」
という話をしました。

「でも私なんて何の専門知識もないよ」
と困ってしまいますよね。

でも大丈夫。
ジャンル決めには
正しいやり方があるんです。

ここを適当に決めてしまうと
「一生稼げない」みたいな
ことになるので十分に気を付けてください。

ちなみにぼくは
ジャンル選定をミスったことで
100記事書くまで
月1万円も稼げませんでした。

今回の話は超重要なので、
メモをしつつ読み進めてください。

ジャンルの決め方

結論、

✅アフィリエイト単価の高いジャンル
✅あなたが語れる資格があるジャンル

の掛け合わせで選ぶのがおすすめ。

意味不明だと思いますので、
それぞれ説明していきます。

✅アフィリエイト単価の高いジャンルとは?

選ぶジャンルによって
収益は2倍も3倍も変わります。

例えば
超優秀なエリート営業マンでも

「駄菓子の訪問販売」という
ジャンルを選んでしまったら
絶対に稼げませんよね。

頑張ってうまい棒を
10万円分売っても、
営業マンの利益は
1万円とかでしょう。

だから稼ぎたい人は、
高単価な「保険」という
ジャンルで営業を行います。

保険が1件売れれば
5~10万とか稼げますので。

ブログでも同じ。

稼げるジャンルというのは
すでに決まっているんです。

ぜひ次の中から選んでください。

■1000~1万円■
動画配信サービス(VOD)
電子書籍
英会話スクール
仮想通貨
美容
マッチングアプリ
格安SIM

■1万~2万円■
転職
プログラミングスクール
クレジットカード
ウォーターサーバー
インターネット回線
育毛・発毛・脱毛

■2万~5万円■
FX
不動産投資
パーソナルジム
結婚相談所

↑スクショ推奨↑

とはいえもちろん
「クレジットカード専門サイト」
を作る必要はなくて、

「貯蓄ブログの中でお得なクレジットカードを紹介する」
「NISAブログの中で投資でポイントがたまりやすいクレカを紹介する」
程度で問題ありません。

「高単価なアフィリエイト案件を問題なく使えるジャンル」を選べばOKです。

✅あなたに語る資格のあるジャンルとは?

高単価ジャンル、
めちゃくちゃ多くて
困ってしまいますよね。

何を選べばいいのか迷う人も多いと思います。

ここで重要になってくるのが
「あなたに語る資格がある」
という視点。

「語る”資格がある”」
というのがポイントです。

野球を教えるならプロになれ!
と言っているわけではありません。

少年に野球を教えるなら、
プロ野球選手よりむしろ
「万年補欠だったのにレギュラーになれた野球部員」
の話を聞いてみたくなるものです。
どんな練習をしたのか、気になりますよね。

他にも
「体重120kgだったけど、とあるダイエット法で80kgまで落とした一般人」
とかも、ダイエットに
ついて語る資格がありますよね。

「ニキビが酷かったけどそれが治った」
「TOEIC200点だったのに500点になった」
などでも良いでしょう。

もっと言えば
「これまで彼女ができなかったけど最近付き合えたから、異性にモテる方法を教えます」
とかも、語る資格がありますよね。

今すごい実績がなくても、何かちょっとした成果で良いんです。
先生ポジションを狙おうとするから「私には何も発信することが無い」なんて悩むんです。
船影ポジションではなく「ちょっとした先輩ポジション」を狙いましょう。

部活の先輩、会社の先輩、彼らって別にものすごい成果を出したわけじゃないのに、
あなたは彼らの話を「うんうん、なるほどなあ、勉強になるなあ」って聞いちゃいませんか?

それをインターネットの世界でやるんです。

だからちょっとした先輩ポジションを獲得するために、マイナスからプラスになった経験を探すんです。

もちろん「マイナスから平凡になった経験」ではなく
「平凡からプラスになった経験」でもOKです。

たとえば「普通の会社員が副業で月3万!」みたいな。

このようにして
「稼げるジャンル×自分に語る資格があるジャンル」
を見つけてください。

もしどうしても見つからない場合は
仮想通貨ジャンルがおすすめ。

なぜなら「語る資格を持つ人」の
母数がまだまだ少ない
穴場ジャンルだから。

知識ゼロから仮想通貨投資を始めることで「後から仮想通貨投資を始める初心者」に向けてノウハウを語ることができます。

しょーてぃ
しょーてぃ

仮想通貨マスター講座を受講して成果を出した」という”語る資格”を手にした方は、実際に300フォロワーの方が10万円マネタイズしています。

しょーてぃ
しょーてぃ

こちらの方はなんとフォロワー130人で月5万マネタイズ。

仮想通貨マスター講座は紹介報酬50%なので、2件売れれば5万円稼げます。

しょーてぃ
しょーてぃ

こちらの方はなんとフォロワー22人で2.5万マネタイズ。

なぜここまで少フォロワーで成果が出るのかというと「仮想通貨マスター講座が気になっている人」に何かを語る資格があるのは、仮想通貨マスター講座の受講生だけだから。

つまりライバルが少なくて成果が出しやすいのです。

それにぼくは仮想通貨マスター講座の本編で、アフィリエイトのやり方やテンプレを配布しています。彼らはそれを使ってサクッと稼いでいるわけですね。

しょーてぃ
しょーてぃ

彼らがやったのは、仮想通貨マスター講座を買って、勉強して、成果を出して(=語る資格を手に入れて)、アウトプットする。これだけ。

紹介報酬は販売価格の50%なので、2件紹介できれば購入費用をペイできます。
>>レビューは記事の一番下にあるので見てみてください

ーーーーー

どうしてもジャンルが決まらない場合は
「稼げそうな案件から実績を作る」のがおすすめ。

例えばぼくの場合
「家庭用脱毛器ケノン」で
実際に”右すね毛だけ”脱毛して
「語る資格」を手に入れました。
https://www.sho-t.net/entry/kateiyou-datsumouki/

右すね毛だけ脱毛したぼくは間違いなく、
ケノンの脱毛効果について語る資格がありますよね。

「ケノンを買おうか迷ってるけど、あれ本当に効果あるの?」
と、ぼくに話を聞きたい人は多いと思います。

これでブログを書くだけでめちゃくちゃ稼げます。

▼▼▼▼▼
本当は「稼いでいる記事」を公開するのは
ライバルが増えるリスクがあるので
良くないんですが、

LINEマガジンを読んでくださっている方には
本気で稼いでいただきたいので、
ぼくもリスクを取って脱毛の記事を公開しています。
▲▲▲▲▲

このジャンル決めは超大事なことなので
30分くらい頭をひねって、
過去の出来事を洗いだして、
友人と話をして、
「あなたが語る資格があるもの」を洗い出して下さい。

【大事なこと】
ここまで読んで「このジャンルなら書けそう」と思ったら即ブログを作りましょう。
過去のぼくがそうだったように、ちょっとした決断が今後の人生を大きく変えるきっかけになるかもしれません。

月にランチ1回分の費用で挑戦できます。

▼月1000円以下でブログを始める
https://www.sho-t.net/entry/wordpress-blog/

宿題:「マイナスから平均」になった経験を洗い出してください

あなたの過去を振り返り
「マイナスから平均になった経験」
を紙に書き出してください。

つまり自分の悩みを解決できた経験です。

これが語る資格になります。

もしあれば
「平均からプラスになった経験」
でも良いです。

挑戦して成功したこととかですね。

その中から「高単価ジャンル」に繋げられるか
考えてみてください。

ここがめちゃくちゃ大事なので、
ぜひ時間をかけて自分の過去を
振り返ってみて頂ければと思います。

友達や家族に「すごい」とか
「教えて」と言われた
出来事を振り返ってみると
見つけやすいかもです。

※もしアフィリエイト商品が存在しない場合でも
「GAFAに転職できたぼくが、1時間2万円で転職アドバイスします」とか
「TOEIC900点のぼくが、1時間1万円で英語レッスンやります」とか、
そういう自分の商品を売るのもありです。

ここで95%の人が脱落すると思います

正直、発信ジャンル決めはめちゃくちゃ大変です。

自分の過去を全て振り返り、
そして読者の役に立てそうな経験を洗い出し、
それを高単価ジャンルに繋げられるか検討する。

こんなの、普通の初心者ブロガーは考えもしませんよね。
まあだからこそ稼げずに挫折してしまうわけですが…。

逆に、発信ジャンルをしっかり
決めることができれば、
他の初心者ブロガーとは
圧倒的な差をつけて
スタートすることができます。

ポケモンに例えるなら、
序盤に適当にキャタピーを捕まえて冒険を始めるのか、

それとも先に終盤のことを考えて、
将来的にめっちゃ強くなるニドランを捕まえるのか、

そのくらいの差があります。

今後有利に冒険を進めたいなら、
いま何時間かけても良いので、
必ず序盤にニドランを捕まえてください。

正しいジャンル決めさえできれば
ブログで稼げるようになるのも
時間の問題です。

この情報を知らないブロガーは
本当に気の毒ですが、
少なくともあなたには伝えられたので
良かったです。

補足:価値提供のやり方3パターン
語る資格がない人からお問い合わせが多いので補足しました。

  1. 語る資格ありの場合
    自分の経験がもとになっているならそれを行動単位まで落とし込めば価値提供になる
  2. 語る資格なしの場合
    2倍濃く2倍分かりやすくすることで価値提供できる。3時間かけて調べたとか、1週間かけて比較検討したとか、視聴者の手間をあなたが肩代わりすることで価値提供できる
  3. これから語る資格を作っていく場合
    先生ポジではなく先輩ポジで、一緒に頑張っていくストーリーを見せることで勇気を与えて価値提供する。例えば100日で彼女を作る大学生!みたいなアカウントなら、今モテてなくてもモテの発信ができる。しかもこれで彼女ができれば視聴者に再現性を見せられる。「モテないぼくが100日で彼女を作ったロードマップ」みたいな感じでモテコンサルだってできる。持たざる者の最強の戦略です。すでに成果出しちゃってる人はコレできないので。。。仮想通貨マスター講座の実践記録をショート動画とかに残すのも良いですね。

明日は「アフィリエイト広告の貼り方」というテーマでお届けします

明日は具体的に
どのアフィリエイト案件を
取り扱っていくのかを
決定していきます。

金融系に決めたなら
「三井住友カードの無料発行」で稼ごう
とか、

仮想通貨ジャンルなら
「コインチェックの無料口座開設」で稼ごう
とかですね。


なおブログに
アフィリエイト広告を
貼るためには

「ASP」という無料サイトを
使う必要がありますので、

明日その具体的な手順を解説していきます。

▼今回の講座を読んで「自分でもいけそう」と思ったら即ブログを作りましょう
https://www.sho-t.net/entry/wordpress-blog/

【必須】「マイナスから平均になった経験」を教えてください

コメント欄に「マイナスから平均になった経験」を書き込んでください。匿名でコメント可能です。

「普通からプラスになった経験」でもOKです。

とにかく「あなたが誰かに教える資格があるもの」を書き込んでください。

今は資格がなくても「脱毛器で右すね毛だけ脱毛することで、脱毛器のレビュー記事を書く資格が手に入る」とかでもOKです。

「仮想通貨マスター講座を実践して資産を〇万円増やすという実績を得ることで、仮想通貨マスター講座のレビュー記事を書いてアフィリエイトする資格が手に入る」とかも良いですね。(実際にこのやり方で月5万以上稼いでいる初心者の方が複数います)

▼匿名でコメントできます。時間ができたときに質問コメントに回答するかもです。

コメント

  1. 匿名 より:

    前職が携帯ショップの副店長だったのでインターネット回線の契約の説明は人より出来る、、、かも?しれません。

    • こせ より:

      今後の人生を考えるきっかけを与えてくれるような情報を発信して頂きいつもありがとうございます。マスター講座も購入させて頂き真剣に資産形成をしていこうと年始より取り組んでいます。きっかけを与えて頂き本当にありがとうございます。

      アフィリエイトも初めてみようと考えています。昔に一度試しており、今回指摘されていたように他ジャンルに手を出してしまっていたのが失敗の原因だと思いました。

      教える資格があるものとして、リハビリの国家資格は持っているので、人体、筋肉など整体領域が良いのかなと思いました。しかしこの領域から集客しどういう広告で収益に繋げるのかがピンときていないのが悔しいです。SNSのみの運営が良いのでしょうか

      • shotea shotea より:

        現状の整体って体に不調がある人だけが行く感じになってますが、
        「今は特に体が悪いとかではないけどずっと健康でいたいな」みたいな需要はあると思うので、
        「健康維持リハビリ」的なサービスを立ち上げちゃっても良いと思いますよ!
        SNSで興味付けして、ブログに利用者の口コミをまとめて、そこから売る感じです!
        (売れない美容師が「髪質改善だけをやるサービス」を作ったら爆売れした話があります)
        なお整体関連でのアフィはキツイと思います!

  2. 匿名 より:

    女性特有の商品について、といったものは限定的すぎるでしょうか?ファムケア商品は女性の生活に直結していますが、まだ日本ではあまり広まってないものが多くて。自身の経験からいろいろな商品の使用経験があります。また、それに伴って年齢ごとのダイエット記録などなら書けるかと…

    • shotea shotea より:

      全然良いと思いますよ!
      例えば「40歳になるまでにやっておきたかった美容」とかは、30代にめっちゃ刺さると思います!
      基本的には「過去の自分」に向けて書くと良いです!

      • 匿名 より:

        ご返信ありがとうございます!
        過去の自分に、これパワーワードですね!良かったこと、反省してること…実体験で書くことができそうです。
        まずはコツコツ書いてみる、そしてAIも活用しながらの継続を目指します!

  3. 匿名 より:

    3つあります。
    1つ目は体重78Kgから58Kgに減量できたことです。大学時代にかなり太ってしまったため、恋愛ドラマのような憧れる恋愛をできませんでしたが、社会人6年目までには課金ゼロで体重を落とすことに成功し、できることが増えた上に自信をもてるようになりました。
    2つ目はマッチングアプリ歴約4年を経て、結婚することができました。流石にもう出会えないだろうと思いましたが、どういう属性と会うべきなのか、プロフィール作成や1回目のアプローチの仕方等を学べました。
    3つ目は旦那と離婚間近までいきましたが、ある書籍との出会いを通して男女の脳の作りを知ったことで、今はとても楽しい日々を送ることができています。

    • shotea shotea より:

      めちゃめちゃ良いですね!
      「太っていて恋愛に悩んでいる女性」をターゲットにして発信していけば伸びそうです!

      • 匿名 より:

        お忙しいところ、コメントをありがとうございます‍♀️

        体型に悩みを抱えていて恋愛に踏み込めない、若しくはうまくいかない方の手助けができるように構成していきます!

        しょーてぃさんのお陰で題材と手段を見つけれたので、頑張ります!

        今後とも宜しくお願いします。

    • 特命係 より:

      体調不良、入院、手術闘病、後遺症等、同級生とは1年以上遅れを取りましたが、少し立ち上がり前に進み出すけれど、又入院、手術、又少し立ち上がり、孤独であり、遠回りしながら、友人達に愛想尽かされながら、ひねくれてしまったり、将来を悲観しました。
      数年かけて、病気に打ち勝ち、人並みに生活をし、友人もでき、家庭を持ち、これをブログにするとしたら、誰かが読んてくれるのでしょうか?

      • shotea shotea より:

        YouTubeの方が良いですね!
        苦しい人同士で慰めあっていきたい!少しずつ明るい未来に進んでいきたい!という需要はあると思います!

  4. 竜也 より:

    1つ目は前職がJA職員だったので生命保険の事ですかね。

    2つ目は趣味が船釣りでしてタイラバ、ジギング、イカメタルの事は詳しいですかね。特にイカメタルはメチャメチャ詳しいですね。

    3つ目は、引き寄せの法則ですかね。3年程勉強してますけど、親や他人に対して感謝して見る目が変わりましたね。

    こんな事くらいしか思い浮かばないです。

    • shotea shotea より:

      「船代+1万円で手取り足取りやり方を教えますよ」というプランがあったら参加したいくらい良いですね。
      それを1日3人集客できれば日給3万円(=月収100万円)になります。
      釣りならブログじゃなくてYouTubeの方が良いです!登録者1000人くらいで月収100万はいくと思います。

  5. w より:

    薬剤師免許を持っているので薬学・生理学等の知識は一般の方よりもあります

    • shotea shotea より:

      「YMYL」で調べてみていただきたんですが、健康系とか薬剤系とかのブログだとGoogleで上位表示されないので、完全にSNS集客1本になるかと思います!
      でもその分ライバルが少ないので全然ありだと思いますよ!

  6. ダイキ より:

    アイデアレベルですが以下が思いつきました。
    テーマ自体はよくありそうなので、差別化ポイントが重要になりそうかと思っています。。。

    ○私の前提:
    ・大卒後1年間バイト生活
    ・その後派遣社員で1年強電気系の仕事
    ・未経験からエンジニア就職(現在4ヶ月目)

    ○ブログアイデア:
    「経験に基づいた未経験からのエンジニア転職を叶えるための情報発信」
    ・勉強方法、働きながらの学習時間確保、やっていてよかったこと
    ・エンジニアになって気づいた、やっておけば良かったこと、無駄だったこと

    ○差別化ポイント:
    ・「大卒後フラフラしていた自分の戦略」
    ・「未経験時代を覚えてる駆け出しエンジニアだからこその視点」

    • shotea shotea より:

      「未経験からのエンジニア転職を成功させた」のはめちゃくちゃ強い実績です!
      ダイキさんから話を聞きたい人たくさんいると思いますよ!

      アイデアも差別化ポイントも超良いです!

      マネタイズポイントを「転職相談」とか「プログラミングスクール」とかにすると、1件やるだけで結構稼げると思います!
      ブログから個別相談(ZOOM)を募集して、「転職サポートしますよ。転職成功したら〇円ください」みたいなサービスやっても稼げると思います。

  7. 匿名 より:

    夫の収入が手取り16万、私パート10万からのスタート。子供2人いて地獄のような節約生活をしてマイホーム買って数年前から投資を始めてから3000万の資産ができ人生が変わりました。

    • shotea shotea より:

      素晴らしいですね!!
      その経験やコツを知りたい方やサポートしてもらいたい方はいると思いますよ!

  8. れん より:

    三つあります

    〇小学生のころとても太ってたのですが剣道をやって平均体重まで落とせました。

    〇とあるゲームで一つのキャラを極めて日本数人しかいないランカーに上り詰めることができました

    〇仮想通貨マスター講座を受けて支出の見直しを行い月に5万円以上浮かすことができました
     

    • shotea shotea より:

      2つ目ならゲーム上達の個別コンサルを作って売る、
      3つ目ならマスター講座のアフィに繋げられますね!
      スマブラだったらお金を払ってでも最短で上達したいお金持ちの経営者がけっこういるので、意外と稼げるかもです。

      • k より:

        新卒8ヶ月で営業職で入社した会社を退職しましたが、複数の第二新卒特化のエージェントや転職エージェント、ハローワークなどを経由して事務系の職種に転職しました。

        • Yogi より:

          ①せどりを初めて1年ですが、月に3万円が安定してきました。今月は5万円達成できそうです。

          ②大学時代TOEICを200から600点に上げることができました。

          • shotea shotea より:

            おおおナイスです!
            せどりで月5万いけたら、そのままどんどん拡大して月100万まで行けますね!
            やり方を教えたりサポ―トしてあげたりしても良いかもです

        • shotea shotea より:

          良いですね!
          転職ノウハウを売っても良いですし、転職エージェントになっても稼げそうです!

  9. bop kole より:

    キーワード選定はGoogleAdWordsから決める感じですか?

  10. ペータ より:

    ①3年前まで薄毛に悩んでいましたが、今は個人輸入の育毛で家族もビビるぐらい復活しました。ただこんなに生えると思ってなかったので、育毛過程が残ってません(T_T)
    ②47歳で転職することになり、高卒・資格なし(普通免許ぐらい、営業経験は有り)なので職探しに苦労するかと思いきや、15社応募→12社面接→11社内定をいただくことができました。

    • shotea shotea より:

      すごいですね!薄毛対策、具体的に何をしたのか気になります

  11. 特命係 より:

    体調不良、入院、手術闘病、後遺症等、同級生とは1年以上遅れを取りましたが、少し立ち上がり前に進み出すけれど、又入院、手術、又少し立ち上がり、孤独であり、遠回りしながら、友人達に愛想尽かされながら、ひねくれてしまったり、将来を悲観しました。
    数年かけて、病気に打ち勝ち、人並みに生活をし、友人もでき、家庭を持ち、これをブログにするとしたら、誰かが読んてくれるのでしょうか?

    • shotea shotea より:

      とても苦労されたのですね
      ここまでお疲れ様でした!
      ブログではなくTikTokやYouTubeなどが良いと思いますよ!
      「健康なのに自分は不幸だと思っている人」はたくさんいるので、その人に向けて「あなたは恵まれていて幸福なんだよ。受け取り方次第だよ。いくらでも挑戦できるよ」と励ますような動画を出すと世の中にたくさん価値提供できると思います!

  12. 匿名 より:

    特に思いつかなかったので、仮想通貨にしようと思うのですが、2024年12月時点でもまだ見込みはありますか?
    私自身もしょーてぃさんのYouTubeで勉強し、仮想通貨投資を始めたばかりなのですが…
    見込みがあれば記事にあるようにコインチェックの口座開設をコンテンツにしようかと思います。

    • shotea shotea より:

      見込みあります!
      仮想通貨人口って、まだ世界人口の7%くらいなんですよ!

  13. 匿名 より:

    セラピーの資格を持っていて、暗示分作って友人にはワンコインでたまーに買ってもらいます。
    私自身もメンタル病みかけた時学んだんですが、
    先生の暗示文聞いて元気になりました。今は自分で暗示文作って録音して聞いてます。こんなん、ブログて発信していいのかな?何年もしている人に比べたら大したことないし。悩みますね。

    • shotea shotea より:

      それめちゃくちゃ価値あると思いますよ!
      1時間の個別相談アドバイスで1万円とか2万円払う人はたくさんいると思います!
      ただそういう系だとブログよりもTikTokやYouTubeショート、インスタリールなどの動画の方が相性良いです!

      • TORIZUKA TOMOHIRO より:

        去年の半ばあたりから仮想通貨市場に再び目をつけ、投資を始めました。
        過去に仮想通貨で失敗した経験があって避けていたのですが、人との出会いがきっかけでもう一度向き合おうと決め、今ではNFTや最近話題になっているビットコインETFも始めました。
        NFTの名前しか知らなかった自分が今こうして投資活動を行い、日々情報収集もしながら今後の運用も勉強しているところです。
        自分の身の回りの人にこの話をしても、仮想通貨の投資環境を整えるのがすごく手間がかかるのでなかなか踏み切れないといったことも聞くので、コンサルも兼ねて暗号資産アドバイザーみたいなのが出来ればいいなと思います。

        • shotea shotea より:

          良いと思います!
          投資助言は法律的に出来ないのでそこだけご注意ください!

  14. asami より:

    新卒で入社して、スケジュール管理がド下手すぎて色々もがきました笑
    色んなデジタルツール使ったり、物理的なツールを使ったり。
    スケジュール管理は社会人として必須のスキルなので割と需要があるのかな?と思ったりしました!
    ただマネタイズの部分だとデジタルツールのサブスク?を勧めたりアフェリエイトになりますかね…

    • asami より:

      しょーてぃさんのブログももちろん面白いですし、読んでるみなさんのコメントがめちゃくちゃ面白いですね…!

    • shotea shotea より:

      「業務効率化の動画講義」とか「外注さん向けの研修資料」とかを売っても良いかもですね!

  15. 河合 より:

    障害のある娘を抱えて鬱になり自○未遂の経験あり、離婚して派遣ですが何とかアパート暮らししてます。転職も繰り返し建築設備機器には詳しいです。保険営業もかじったし、介護もやりました。今は車業界の受付事務の派遣です。大きな手術経験も2回あり、苦労話は尽きませんが娘と幸せです。料理とベランダで花を育てるのは得意。カラーコーディネーターはあるのでファッションも人に褒めらます。しまむらやあかのれんですが。A8ネットで自己アフィリエイト金融系は経験あります。美容も好きですが月1POLAが唯一の贅沢です。何かブログにしてみたいなぁ。Facebookとインスタは長くやっています。頑張ってみたい。

    • shotea shotea より:

      苦労されたのですね
      同じように悩んでいる方はたくさんいると思うので、そういう方の助けになるような動きをすれば良いと思いますよ!

  16. ジュン より:

    私はインデックス投資を3年行っており、現在では総投資額に対して、60%増となっており、この経験は少し語れるポイントかと思っています。

    また趣味で、3Dプリンターを自宅に導入しました。痒いところに手が届く便利グッズを作っています。今後、製作物を売り出したり出来ないか、そしてこの経験を発信できないか考えています。

    • shotea shotea より:

      3Dプリンタめっちゃ良いですね!
      「3Dプリンター1Dayマスターコース」みたいな感じで、1日で一通り触れるようになる講座とかありだと思います!
      プリンタそのものを売っても良いですし、パーツを売っても良いですね!

      • ジュン より:

        返信頂きありがとうございます。
        しょーていさんのYouTubeやマガジンを読み始めてから、お金の悩みの正体が把握でき、具体的な行動が少しずつできるようになりました。感謝します!

  17. 篠崎るい より:

    今のところ候補が2つあります。

    4、5年悩まされたニキビ肌が治ったこと

    ほとんど彼女ができたことはなかったけど、マッチングアプリで彼女をつくれたこと

    1つ目の方が書きやすいかなとは思うのですが、美容系はもう既に人気になっているブログが多そうなのが懸念点です。
    2つ目はニキビのことよりも知識が少ないことが心配です。

    何か新しいジャンルを開拓するべきなのでしょうか?
    ご意見いただけると嬉しいです!

    • shotea shotea より:

      結論②がおすすめです!
      「○○な人でも彼女を作れた秘訣」という感じで発信して、手取り足取り教えるコンサルや、ノウハウを纏めた有料noteを売るのが鉄板かなと思います!

      ①も稼ぎやすいと思いますが、ビフォーアフターの画像がたくさん必要なのと、今は皮膚科の人が発信している時代なので、、、

  18. ぴよ より:

    現在、税理士事務所を経営しております。資格は税理士資格しかありませんが親も私も不動産賃貸業は随分前からやっております。
    最近YouTubeで賃貸業を推奨するサイトが増えています。しかし、賃貸業って意外と大変です。私は小さい時から賃貸業の悪いところしか見ていません。こういうことを言うと 広告とかつかないような気がするのですがいかがでしょうか。大人しく 税理士業関係のブログの方がいいでしょうか。
    ご指導いただけたら幸いです。

    • shotea shotea より:

      賃貸業を批判して、お客さんをどこに流したいのかによりますね!
      「賃貸業は危ないよ!落とし穴いっぱい!でもやり方さえ間違わなければ稼げるから、私のコンサル受けましょう!」なら良いかなと!
      それと仮想通貨系の税理士は熱いです!

  19. ひろのぶ より:

    仮想通貨で行こうと考えています
    しょーてぃさんと同じで2017年からやってます
    運だけで実績はプラスです
    マスター講座購入を悩んでて、しょーてぃさんの動画をみてdefiに興味があり
    どっちの講座を購入するか両方か検討中です
    それなりに海外取引所、ICO失敗、成功経験しました

    あと、思いつくのはこれが嫁にバレてないこと
    嫁にバレづに小遣い稼ぎ

    • shotea shotea より:

      運だけと思っていても、何か成功法則あるかもですね!
      マスター講座はかなり自信ありますし、紹介報酬を50%に設定しているので、本気でブログやるならアフィ商品としてもおすすめです!

      • ひろのぶ より:

        返信ありがとうございます
        コメントに返信が来たことが嬉しいです、本人かはわかりませんが
        何度もお金儲け系の情報を調べたり購入したりしましたが行動できないでいました
        今回は頑張って行動します
        サーバーも契約しました、今、マスター講座を購入しました
        2025年自分を変えるために頑張ります 47歳のおじさんですが
        しょーてぃさんの動画でちょくちょく褒めてくれるのにはまってます

        • shotea shotea より:

          お役にたてて良かったです!
          本人ですよ笑
          ぜひ講座の内容をコツコツ実践していってください!

  20. i_and_you より:

    ◎バイクに興味もなく乗ったこともほとんど無い私が映画『イージーライダー』を観て思い立ち大型2輪免許を取得した経験 落まくりましたが良い経験をしました。
    ◎仕事で首都圏の繁華街を日々回っているのでその場での出来事や小ネタ
    ◎日本酒、焼酎の資格を取得しているのでお酒の話
    他にも独自ネタはありますが多くの人に興味を持っていただけるかは疑問です。

  21. やなせ より:

    48のおっさんですがファスティング(断食)で
    10kg減量できて、ついでに禁煙にも成功
    したことなんてどうかな?と思いましたが
    どうですかね?

  22. やす より:

    5年ほど前は特に趣味がなかったので
    登山やゴルフなどはじめました。
    楽しんではいますが、
    成果という成果は出ていません。
    そんな中、しょーていさんのYouTubeを見て
    昨年から仮想通貨の積立をはじめました。
    数万円ですが、成果が出てきていますし
    仮想通貨の将来性にとても期待しています。
    なので仮想通貨を勉強しつつアフェリエイトを始めていこう思います。

  23. ぽんたま より:

    美容、転職、クレジットカードかな…

  24. 今井 より:

    「仮想通貨マスター講座」を購入したきっかけは自分が2023年秋頃SNSで仮想通貨を目にしてNetで自己流に調べてかなりの額を投資してしまったので心配になったからです(川の流れのようにしょうてぃさんの講座に出会いました)講座を読んで確信しました。ありがとうございます。

    親の相続を2回経験し、自分の子供達が相続になった時の節税の仕方を日々勉強しています。
    自分は日商簿記2級しかないですが家業で税理士さんにお世話になっているので知識も増えております。

    • shotea shotea より:

      それはすごいですね!
      相続専門のアドバイザー(コンサル)とかになるのもありかもですね!

  25. 匿名 より:

    2つ考えています。
    一つは仮想通貨マスターを受講中ですが、そのことについて。
    もう一つは今はやっていないのですがずっと懸賞が好きで、でも当たって使わないものを売ったら10万円になり、楽しくて物販を初めたら月に5~7万円の利益を出せてること。

    • shotea shotea より:

      物販は再現性あるのでコンサルとかしやすくて良いかもですね!
      好きな方でOKだと思います!

  26. みずほ より:

    主人との不仲からの引き寄せを学び運が向いてきた実績だと商品ではないから難しいですかね

  27. てつ より:

    私の場合はランニングで最初は足首を怪我して休んだりしたこともありましたが、体操をしたりなどで怪我しにくくなり、また習慣化した結果、痩せやすい体質になりました。

  28. きりつぼ より:

    得意分野というか、昔から京都に数百年いるので京都の文化には強く、それに関する本を書いたことがあります。ブログも書いてますが収益はそれほどありません。やり方が悪いのでしょうね(本は結構売れました)。

    もう一つやってみたいジャンルとしては、結婚相談所関連です。
    晩婚で条件がメチャクチャ厳しくて、もう絶対結婚できそうになかった私が、すごく親切な結婚相談所のおかげで結婚できました。結婚当初から私みたいな人のために結婚相談所をやりたいと思ってたんですが、ちょうど昨年から準備を始めてたんです。今これを読んだらこの関連が良いとあったので、こっちやってみようかと思っているところです。

  29. わたなべ より:

    得意分野ではありませんが、歌を歌い続けてポケカラのフォロワーが3000人を超えました。

  30. Yukimasa Fukushi より:

    書き連ねてみます。ちなみに参考までにわたし、46歳男性です。

    1.しょーてぃさんのDefi講座により、Defiで稼ぎ出だせた。11日目ですが、最初まごついて、5日目以降、1日1万円くらい

    2.美容皮膚科ではない皮膚科ですが、凄腕美人先生により、にきび(吹き出物)がなくなり肌がきれいになった
     (と歯医者の若い女性の歯科助手にほめられ、彼女に薦めたところ、彼女の友達10人くらいにも勧めたらしく、
      これがアフィリエイトだったら結構稼げてるかもと感じた次第)

    3.今は相場が右肩上がりなので誰でも稼げてるかもだけど、新NISAでも年間360万円の枠を使い切り、
      個別銘柄などにも攻めた結果、150万円超の含み益を実現中

    4.英語多読という英語上達法を実践中で、とにかく英語の本(絵本などの易しいレベルを中心に読みまくり、
      徐々にレベルを上げていくやつ)不定期ながら現在位置確認のためTOEICを数カ月に1度程度の頻度で受験中。900点台を目指している。
      380点あたりからスタートし、直近の結果は来週明け(500点台いったかな?とドキドキ中)

    5.インドネシア駐在、丸6年間経験したので、インドネシア事情にまぁまぁ明るい。バリ島は10回以上遊びに行った。

    • shotea shotea より:

      なんでもいけそうですが、メンズ美容は流行ると思います!
      特に「マイナスをなくすメンズ美容」は良いと思いますよ!

  31. 匿名 より:

    筋トレを10年以上続けて、筋肉で体重を15kgぐらい増やしました。ただ自宅でやってきたので、パーソナルジムの案件と結びつけるのは難しいかもしれません。

    また、現在駆け出しですがWebライターをやっているので、稼げるようになったら使った教材のアフィリエイトをしようかと思っています。

    加えて、最近しょーてぃさんの影響で暗号資産の投資と勉強を始めたので、最終的に暗号資産特化型のライターになってマネタイズしつつ、ブログの方でも暗号資産の案件で稼ごうと思っています。

    • shotea shotea より:

      仮想通貨ライター、めっちゃ良いと思います!
      「仮想通貨ライター向けブログ」は超チャンスな穴場です!

  32. あやか より:

    無趣味で平凡な人生だったので、語る資格があるもの…にずっと悩んでいました。
    でもしょーてぃさんの動画をあらためて何度も見て、投資についてのブログが作りたいと思いました。自分は3人の子どもを育てているので、子どもの成長に伴い不用になったものをメルカリで販売したり、その利益をビットコインにしています。そこを入り口に仮想通貨を中心とした投資の話が書けたらいいなーと思います。
    しょーてぃさんの動画のクオリティに感動して、大ファンになりました。話し方やテンポの良さ、わかりやすい説明の中にクスッと笑えるネタもあって、何度見ても感動しています!

  33. 蛯原海飛 より:

    本日も配信ありがとうございました。
    現在、前職の施工管理からIT企業(SaaS)の営業(カスタマーサクセス)へ越境転職予定です。
    政府も補助金を出しいるのでこれからアツい市場になってくると思います。

    もう一つは、マッチングアプリで1ヶ月で彼女を作った経験があるのでそれを書こうかなと迷っています。

  34. やっぱTKG より:

    毎日、ありがとうございます。

    「マイナスから平均」の経験がほぼ無いです(泣)、唯一あるのは、幼少の頃、病弱だったのに全く風邪をひかなくなったことです。これは、howtoより、単に気持ちの問題のようです(他人と違うのは緑茶の異常摂取のみ)。

    自信のある経験は、アルバイトを含め50社の会社で働いたこと(特に飲食)で、店舗運営ノウハウです。
    sho teaさんが、これだけ絶賛されている理由も、店舗運営ノウハウから理解出来ます~「新人の気持ちや立場を理解し指導出来るのはベテランでなく中堅」であるからと感じます。~失礼お許しください。

    あと、野球オタクですが、これは、ただのヤフコメになりがちなジャンルで難しいかなと感じています。

    • shotea shotea より:

      ありがとうございます!
      飲食店経営者に向けて発信して飲食コンサルを売るのはありかもですね!
      中堅の話はまさにその通りで、加えてぼくレベルだからこそこうしてひとりひとりに返信する時間があったりするんですよね

  35. やっぱTKG より:

    追伸 失礼いたします。

    Brain迫さんの師匠? Nさんの講座やメルマガよりも、shoteaさんの講座のほうが、分かりやすく、時が経つのを忘れるほど、熱中しています。

  36. 匿名 より:

    病院で包茎手術をして失敗した経験から、同じ悩みを持つ人には美容外科での手術を勧めたい…!でもブログに書くの恥ずいなぁ…

  37. S.T より:

    人見知りですがマッチングアプリで様々な女性と話し、会うことである程度話せるようになり、実際に彼女ができた経験があります。
    主要なマチアプ使ったのでアプリごとの特徴やメリットデメリット語れると思います。

    また、自分は獣医学生ですが、もともと勉強が苦手だったのもあり、いろんな参考書に手を出して失敗や成功などは語れます。
    電子書籍も学習参考書関連なら語れますね。

    オンライン英会話スクールに興味がありやろうと思ってたところです。
    スクール何校か受けてみて比較するのは良いかもと思いました。

    • shotea shotea より:

      英会話アフィは競合が企業とかになって強すぎるので厳しいかもですね、、、
      イングリッシュおさるさんみたいに、自己商品を販売するのは良いかもですね!

      モテコンサルとかもアリです。自分で商品を作ってしまえばアフィじゃなくても稼げますね!

  38. 匿名 より:

    私は2つ考えていて…
    一つは、投資の経験を書いてみようかと…。
    最初の1年はマイナス続きでしたが、コロナ以降、利益を出しています。
    もう一つは、仮想通貨かな。始めたばかりですが…

  39. あや より:

    特にこれというものがないので、仮想通貨でやってみようと思っています。
    2023年から仮想通貨を少しずつですが、購入しています。あまりよく分からないまま勧められたのを購入したので、今からですがちゃんと勉強してみようと思い、しょーてぃさんのYouTubeにたどりつきました。仮想通貨を勉強しながら、ブログを作ってみようと思います。

  40. みあ より:

    塾に通わずに国立大学に現役合格した経験を活かせないかなと思いましたが、
    当時はセンター試験でしたし今はだいぶ試験の内容も変わっていると思うので、紹介できるものが思いつきません…。
    あとはフランス語の勉強が好きなので、それを書こうかと思っています。

    • shotea shotea より:

      「どんな状態の人に、どんなベネフィットを提供するのか」が大事ですね!
      つまり「フランス語をしゃべって自慢できる」とか
      「フランス語をしゃべってフランス人と結婚できる」とか、そういうベネフィットを意識すると発信内容が決まりやすいかなと!

  41. snowmania より:

    100キロウォークに参加した事があり、その時の経験や使用した道具なんか紹介するのはどうでしょうか?

  42. アキ より:

    語れる資格といえば…風水的なものが好きで、風水的な知識・姓名判断・吉方位・算命学と今まで1番調べてきた!と思いますが、
    ネットで調べればすぐにわかることばかりなので集客になる内容になるか自信がないです。

  43. より:

    SyoteaさんのYouTube に出会い、仮想通貨マスター口座も購入しました。
    勉強しながら発信して、インプットとアウトプットを両立してみようかなと思っています。
    脱毛器のブログも面白いなぁ。

  44. ふるふる より:

    子供2人の不登校(小学校低学年から)を経験したので、悩んでる方向けに何かできるような気がしますが、ブログにはむかないのかなぁ。
    仮想通貨マスター講座も魅力的ですね。

  45. 変態うりぼ〜 より:

    痔の薬ボラギノールとか、他の薬の使用感などアフェリエイトできるのでしょうか?日本人にの3人に1人は痔を患っているというデータもあるみたいなんで、病院は行きたくないが市販薬でなんとかしたいと思ってる人は結構な人数がいそうなんですが、

  46. みき より:

    しょーてぃさん、いつもわかりやすく教えて頂いてありがとうございます!

    私のマイナスから平均になった経験です。

    ・周りの人から「あなたは営業に向いていない」と言われ続けましたが、入社4年後に年間1位の営業成績を獲得したこと(営業マン90人)

    ・中卒で勉学に取り組んだことがない私が宅地建物取引士の試験に2回目で合格したこと

    ・年収が1000万近くあっても借金まみれだった私が、低収入でも3年で500万の貯金ができたこと

    ・25キロのダイエットに成功したこと

    ・子育てをしながらほぼフルタイムで働けていること

    ブログのテーマが定まらず困っておりますので、アドバイスを頂けますと幸いです。

    • shotea shotea より:

      色んなご経歴を見て「レールを自分で引いて達成するまでやりきる力」が非常に高い方だと思いました!
      そのため、案が2つあります。

      ①「営業成績UPコンサル。成績が上がるまであなたを手引きします。1か月30万円」
      みたいな商品を自分で作ってしまって、
      TikTokなどで営業ノウハウ話して集客→ブログに実績や経歴書いて教育&信頼獲得→ZOOM個別面談してセールス
      などすれば30万円×3人で月90万になります!
      コンサルと言いつつも、ぼくのマスター講座的なものを作ってしまえばほぼ稼働しなくて大丈夫になります。

      ②「何で稼げば良いか」という段階からビッチリ指導を受けられる個別コンサルに申し込む
      いきなりコンサルとまでは言わなくても、人生逃げ切りサロンとかって月額3000円?とかで、そのオフ会に行けばビジネスの超上級者からアドバイスもらえます。
      ぼくはぼくの周囲の人の稼ぎ方しか知らないので①しかアドバイスできませんでしたが、他の稼ぎ方を知っている経営者も多いので、ぜひ彼らに聞くことをお勧めします。

      • みき より:

        ご丁寧なアドバイスをありがとうございます!

        人生逃げ切りサロン、5年前から気になっていながら月額3000円をケチッて何も変わらないまま今に至ります。

        今こそ一歩踏み出してまずは色んな経営者の方のお話しを聞いてみようと思いました!

        ありがとうございます!

  47. Orie より:

    ソフトウェアエンジニアをしているので技術系を考えています。その場合、書籍紹介とかでしょうか。自作PCを前に作ったことがあり、パーツの商品紹介は出来るのかなと考えました。

    また、仮想通貨など金融系も書いていきたいと思ってます。今年始めたばかりなので失敗や成功体験は今のところないです。

    格安SIMに関しては、以前にUQmobileで月一万から900円代にできましたが、当時契約したプランはもうやってなさそうです。。

    ケノンは私もずっと前に購入して脱毛がほぼそれで完了しましたが、ビフォーアフターの写真はないです。

    海外旅行の際に国際ローミングじゃなくてSIM交換で格安に抑えたことがあります。

    あとは、Redhatなどのクラウドベンダー資格をいくつか取得しました。

    • shotea shotea より:

      やっぱり本業の知見を絡めるのがいいですね!
      ソフトウェアエンジニア関連のSNSアカウントやWebサイトがどう稼いでいるのか、ひたすらリサーチしてみるところから始めるといいです!
      まずはWebライター案件とかを探して、実際にライターで稼いで、その稼ぎ方を他の人に教えるのもありですね。

      書籍紹介は単価低くて稼げないので微妙です。

      • 匿名 より:

        アドバイスありがとうございます!ちょっとリサーチしてみようと思います。ライターで稼げるようになったらかっこいいですね。トライしてみます!

  48. ももこ より:

    2024年から猫ちゃんを飼い始めていて、凝り性なのでキャットフードの栄養の見方とかを勉強してある程度の知識があります。インスタで猫ちゃんアカウントのフォロワーが1000人超えてるのですが、ペット関連のブログは競争厳しそうでしょうか?

    • shotea shotea より:

      「猫ちゃんの健康」みたいなSNSであれば、フォロワー1000人もいたら月5万は余裕だと思います!
      SNSからの流入のみを考えるなら競争率は考えなくて良いです!
      SNSで猫ちゃんの健康について発信して、それを詳しくブログにまとめて、そのブログの中でアフィリエイトなり有料個別相談なりを売ったら良いです!

  49. こまちぃ より:

    いつも丁寧なご説明ありがとうございます!例え話も世代が一緒なのか理解しやすいです。

    以下が私のマイナスから平均になった経験です。
    ブログのテーマが定まらず困っておりますので、アドバイスを頂けますと幸いです。

    ①就活
     学歴がなくても、大手企業に内定をいただいた

    ②未経験業界
     メーカーからITへ転職しました。
     ほぼ未経験な状態で1年が経つ、大枠が理解可能に。

    ③業務効率化の最新技術
     前職では、業務効率化提案と新事業を担当しており、物流やインフラ系の最新技術は詳しい

    ④脱毛
     クリニックのメリット、デメリットを調べ、髭から始まり、全身脱毛も実施中

    ⑤美容
     肌荒れがひどく、韓国コスメ、食生活などを試し、今では女性から肌がきれいと褒めている

    ⑥投資
     2年前投資した結果、-200万円。。。
     そこから立ち直り、米国株や仮想通貨にチャレンジし、含み益。(-200万円までは未到達)
     マスター講座を購入し、投資を着実に進めています。(noteの正直レビューも作成しました)

    • shotea shotea より:

      ①②がめちゃくちゃ強いです!
      というか、強すぎます!
      就職支援、転職支援系のブログを見て、そのブログがどう稼いでいるのかを見ると良いかもですね!
      自分で転職エージェントを始めちゃうのもありです!

  50. コー より:

    スキル、経験、実績がないので悩みますね…
    知識も浅く結果をまだ出せてませんが
    興味があるのでいえば仮想通貨、WEB3.0、AIかなあと思います

  51. あまね より:

    仮想通貨ブログ運営→仮想通貨メディアで専業ライター→海外仮想通貨取引所専属ライター
    仮想通貨×ライティングでめっちゃ順調で年収もあがりつづけてます。

    • shotea shotea より:

      えええすごいですね!
      ぜひお話聞きたいので、もしよろしければXのDMかLINEにご連絡いただけないでしょうか?

  52. 匿名 より:

    すごく恥ずかしいですし、情けないのですが…

    仮想通貨詐欺にあい、それなりに増えていた資産の7割ほどを失ってしまいました。
    本当に稚拙な手口なのに、早くFIREしたい、一攫千金を狙いたい、という気持ちが強く、冷静な判断ができていなかったことが原因の根本ではないかと思っています。
    実際のスクショを引用したりして、詐欺に気付いたあと弁護士さんを選ぶ際に気をつけたこと、その後増えた詐欺電話の内容なんかをブログやnoteにするのはどうでしょう。。

    仮想通貨で詐欺られた分、今度はしっかりマスター講座で勉強して、地道に取り返したいです!

    • shotea shotea より:

      もしもその詐欺からお金を取り返せたらめちゃくちゃ強い実績になるんですが、やっぱりそれは難しいですよね
      詐欺対策は有料noteで3000円とかで出したら、SNSの頑張り次第では月3万円くらい稼げると思います!

  53. yumi より:

    子供が産まれて以降、自分の時間を作るのが下手で自分を優先にする事が出来なかったけど、好きな事が見つかり勉強の時間を確保する為に日々のタスクをダラダラやらず計画的に進める事が出来るようになってきた。

  54. 紗希 より:

    2月にマスター講座購入からブログ始める為についにPC購入しちゃいました!
    講座もPCも思い切っての購入です!
    今はブログの勉強中です。ブログで語れそうな経験や実績がなく考え中なのですが…私みたいな仮想通貨もブログも初心者だけどできるのか、、
    わからないことだらけで1つの作業に時間がかかり焦ります。どんなブログで始めるかで今悩んでいます。

    • shotea shotea より:

      PC買ったのめっちゃナイスです!!
      これから楽しみですね!
      先日、未経験から仮想通貨ブログ→仮想通貨ライターで、年収600万から1000万に上げた人と対談動画撮ったので、動画編集終わったらマスター講座に追記します!
      参考になれば幸いです!

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます!すごく勇気づけられます…
        対談動画、絶対チェックしますね!

  55. 匿名 より:

    61歳、定年退職を迎えるおじさんです。
    今後の残り少ない20年間にフォーカスして
    財産作りと終末の資産整理(相続など)をテーマにしたいと思っています。
    暗号資産もしょーてぃさんの動画に出会い、そろりと始めてみました。
    残りの人生チャレンジしようよって感じです。
    同年代の人たちにも何か勇気づけられたらなと思います。

    • shotea shotea より:

      同年代向けはめっちゃ良いと思います!
      挑戦してるの素敵です!

  56. 青木和人 より:

    ①薬剤師の資格があるので、薬のことは他の方より知識はあるかと思います。

    ②しょーてぃさんの仮想通貨講座を受講中。近日中にレビュー投稿予定。
    仮想通貨をもっと勉強して、こっちをやっても良いのかなと思ったりしています。色々お金のことで失敗しているので…ここから成功したら共感や参考になる方もいるのかなと考えたりしています。

    • shotea shotea より:

      薬剤師でブログを書くのはキツイかもしれませんが、以下のものがおすすめです!
      まず、薬剤師のライターは需要が多いです。
      企業とかクリニックのメディアの記事を書いてあげる仕事ですね。

      クリニックのコラムとか、あとは「薬剤師監修」でモノを売りたい人は多いので。
      そこで副業で月10万とかを達成してください。
      そうしたら「薬剤師×ライティングでおうちで月10万稼ごう」という発信をしてください。
      それで薬剤師をライターに育て上げ、チームを作り、青木さんがまとめあげます。
      これで半不労所得ができます(ディレクションとか案件探しは必要ですが)。
      あとは薬剤師×ライティングのコンテンツを作ってもOKですね!
      これでほぼ間違いなく月100万は超えます!

      • 青木和人 より:

        しょーてぃさん
        お忙しい中、詳細のコメントありがとうございます。
        ライティングもちょぅど勉強しているので、将来的にメディアの記事とか書けるように頑張ってみます。

        ブログの方もライティングの力をつけるためにもやってみようと思います。

  57. 尾崎とこた より:

    1.2.3と読み進めてはまた1まで戻り復習していくとその時に分からなかったことがスーッと頭に入ってきて楽しくなります。ブログを作りさてどんな風に進めようかと。一番に思い浮かんだことは”ゼロから始めてみよう”って言葉。今までしてきた事全てはゼロから始めてきたよなーって。今回しょーてぃさんを知り暗号資産に興味を持ち、仮想通貨講座を受講しほんとゼロからの始まりでたのしいことばかりです。それを活かせたらなと思っています。講座もまだ始めたばかりなので少しずつ復習もしながら頑張っています。(色んな勉強並行してる為かなり遅れております笑笑)

    • shotea shotea より:

      ゼロから頑張っている姿や記録を見せることで勇気を与えられるので良いですね!頑張ってください!

  58. ngo より:

    凡庸な会社員でしたが、ふと思い立って海外生活を経験した事をきっかけに独学で貿易の資格とTOEICスコア800という自信の基礎となるものを得ました。
    何よりも「自分にリミッターをかけているのは自分自身だ」と気付けた体験は得難いもので、大いに私のプラスになった経験です。
    最近しょーてぃさんの存在を知り、開示されている膨大な具体的経験や実践的な手段に刺激を貰って「私も続く!」と決意しました。現在は自分の専門性や経験を発信して収益に繋げる方法・道すじを書き出す作業に夢中になっています!
    暗号通貨について全くの無知でしたが、未経験者が学びながら取り組むこと自体が発信する為のタネになるのか、と口座を開設しスタートしました。

    有益な情報を共有してくださりありがとうございます。
    毎日楽しみにしております。

    • shotea shotea より:

      どんどん新たな挑戦していてすごいです!
      発信ネタはいくらでもありそうな方なので、あとは正しい方向に突き進むだけですね!

  59. 匿名 より:

    転職して年収500万円→600万円
    薬剤師資格あり

    仮想通貨マスター講座受けた前後

    YouTubeで学び得たマネーリテラシーで貯蓄率60%

    成果がパッとしない感じは否めないですがブラッシュアップして魂込めます…!

    • shotea shotea より:

      転職すごいですね!
      「年収100万アップならぼくでもいけそう」と読者に思わせる&その年収100万アップで実生活がどのくらい豊かになったか。
      これを発信をすれば、転職領域で攻められそうですね!

  60. アンジェ より:

    有料情報なのにこんなにどんどん発信していいただいて本当にありがとうございます!
    お金に換算するのは失礼なのですが、もう100万以上の情報はいただいているように思います。

    私は、2018年から仮想通貨をはじめたのですが、ほとんど詐欺にばかり投資して、1件は全額返金され、もう1件はそのまま凍結
    その後マイニングに投資をしましたが、投資額がそのまま毎月返金されてきた感じで、投資額に達しそうになったら強制終了されました。

    そして今shoteaさんという本物の方に出会えたので、そういう意味では失敗して今があるのでそのことを書いていこうと思います。
    とは言っても先日から手動で取引所から仮想通貨を購入したばかりで成果もでていませんが、このことをブログに書くつもりですがいかがでしょうか。

    • shotea shotea より:

      「どんな悩みを持っている人」を「どの段階まで引き上げるのか」を考えると良いと思います!
      今のままだともう少し深堀が必要かなという感じです!